top of page

しんどい世界遺産・熊野古道

堂本剛の正直しんどい

第331回(2009.9.9)・332回(9.16)

西野亮廣さんとのしんどい世界遺産の旅第3弾。番組最後のロケとなりました。

【前編】

「非常に悲しいことにね、残りの放送回数4回となってしまいました。」番組を飾った女優さんたちと最後のロケをしたかった剛さんですが、「綺麗に空いてたのはキングコングの西野だけでした。」

◆JR熊野市駅(JR東海・紀勢本線)

駅前で早くも食べたかったさんま寿司を発見。西野さんにオープニング早々だからと止められ、車で鬼ヶ城を目指して出発。今回もまっぷるの写真と同じ景色を探しに。駅前からわずか1分で海へ。

◆獅子岩(世界遺産)◆七里御浜(世界遺産)

鬼ヶ城に向かう途中でたまたま発見。獅子のかたちに大興奮で下に降りると、そこからはあまり獅子には見えず、ちょっと残念な二人。

 

ここでスタジオから車内カメラのピントが合っていないことに突っ込む剛さん。

◆鬼ヶ城(世界遺産)

お土産物屋さんで被り物を探す西野さんですが、結局杖を購入。剛さんはビール・ジャガバター・手焼きろっぽう・梅酒をお買い上げ。絶景と巨大な岩や奇石に大興奮・大満足の二人。

◆引作の大楠(日本名木百選)

道に迷い、通りがかりの方々に尋ねますが、3人連続地元の人ではなく悪戦苦闘の二人。やっと農作業中の地元の方を見つけて道を聞くも、再び道に迷います。すると道を教えてくれた方が後ろから軽トラックでやってきて二人の車を抜き、先導してくれました。感動する二人。無事に樹齢1500年の大楠にたどり着くと、「こんなところで告白されたいな」との剛さんの一言で始まる小芝居「楠の木の下で…」。剛さんが女の子役です。

◆熊野本宮大社(世界遺産)

1時間のドライブで到着。158段の石段を上り、神門を抜け本殿へ。

 

◆大斎原(世界遺産)

高さ34m・幅42mの大鳥居。鳥居への道を歩きながら、西野さんの「デートした〜い。女の子とこういうところに来たいですね〜こういうところ喜んでくれる女の子が良くないですか」に「が、いいですね」と剛さん。

◆珍重庵 本宮店

お食事処に入った途端眠くなる剛さん。ビールを注文し、完全に運転を放棄した剛さんに、文句を言いながらもビールを注いであげる優しい西野さんです。剛さんはさらにカメラマンやディレクターさんにもビールをおすそ分け。「だいじょぶ、だいじょぶ。よっぱらってないから〜」とごきげんです。山かけそばとめはり寿司を堪能した二人。

 

◆熊野川

二人で水切り対決。結果は剛さん3回。余裕で勝つつもりの西野さんでしたが、結局2回。罰ゲームで剛さんにおしりをビンタされてしまいました。

【後編】

「あと3回で番組が終わってしまいます」のテロップ。「成立していないダラダラロケが見られるのも今夜が最後です」と剛さん。

 

◆湯の峰温泉つぼ湯(世界遺産)

ビールを飲んでしまった剛さんは、つぼ湯へのドライブ中、後部座席でリラックス。楽しそうに「皆既日食」。二人でまったりとつぼ湯につかりながら、西野さんに急に水をかけるドSぶりを発揮。湯上がりには温泉卵を美味しそうに頬張り、再びビールを楽しむ剛さんとスタッフ。

◆里創人・熊野倶楽部

地元の方が紹介してくれた宿は、敷地面積が東京ドーム3個分。二人は満月庵に宿泊。広々とした部屋に案内されると、西野さんは電話で飲みに行く居酒屋を探し始めますが、剛さんはベッドの上で寝ちゃってます。

◆寿し屋・海宝

閉店時間を延ばしてくださったお寿司屋さんへ。ビール、お造りの舟盛り、ホタテのバター焼き、大あさり醤油焼きを注文。剛さん西野さんスタッフの皆さんが最後のロケで楽しそうに飲み交わす宴は、夜中1時まで続いたそうです。

◆熊野川(世界遺産)

翌日はまず三反帆で熊野川遊覧へ。船からの絶景を楽しむ二人。途中、船から降りて熊野川沿いにある古道「宣旨帰り」を歩いたり、熊野権現がお昼を食べたと言われる「昼嶋」に登ったり、川下りを満喫しました。

◆那智の滝(世界遺産)

133mという日本一の落差を誇る滝。「滝すきやわ〜」「すごいな〜」「あかんおれ、これ何時間でも見れる」と感動の剛さん。

◆那智かまぼこセンター

地元の方に教えてもらったかまぼこセンター2階のレストランで、和歌山ラーメンと念願のさんま寿司を堪能。

◆ぶつぶつ川(日本一短い川)

店員さんに教えてもらったC級スポット・ぶつぶつ川へ。有料駐車場で、ぶつぶつ川に来たと言ったらなぜか駐車料金が無料になってちょっと驚く二人。ぶつぶつ川は全長13.5mで、河川として認定されているものとしては日本一短いとのこと。

◆駐車場のトイレの前

かき氷を食べる二人。最後は駐車場のお父さんと三人で、お父さんの一番かわいい言い方で「来週も見てね」

各名所の詳細等は「み熊野ねっと」さんのサイトを御覧ください。

bottom of page